期間工や工場派遣のメリット・デメリット

期間工や工場派遣のメリット・デメリット

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

この記事を読むのに必要な時間は約3分です

 

こんにちは!満子と書いてミチコです♪

 

今回はメーカーの期間従業員(期間工)や工場系の派遣で働くメリット・デメリットについて書きたいと思います。
もし これから期間工になりたいな〜でも期間工ってお金稼げる以外何が良いんだろう!?と思う方がいたら、そういう方のために私が思う良い点と悪い点を分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください \( ・ω・ )/

 

 

期間工・工場派遣のメリット

その1.圧倒的高収入!

 

期間工や工場派遣のメリットとして一番に挙げられるのは、やっぱり圧倒的な高収入を得られることです。
未経験で年収400万〜500万円が可能な期間工も、その他工場系の派遣も、飲食・サービス業、介護などの仕事より給与は高めです。

 

期間工なら入社祝い金や満了金があるので、短期でも長期でもガッツリ稼げます。

 

また、サービス残業や度を超えた長時間労働も少ない業界です。

 

2017年にはスズキの工場で始業5分前(勤務時間外)に行なっていた体操の時間が残業に当たるとして、500人に計1,000万円の未払い賃金が支払われる事例がありました。

 

勤務前に体操5分って、たかが5分と言えど毎日続いたらちょっと嫌かも(私は確実に嫌)
500人に1,000万円の支払いということは、単純計算すると1人当たり20,000円支払われたということですからね。(計算間違ってたらごめんなさい(-∀-`; ))
サービス残業や長時間労働(月の残業時間)に厳しい業界だといえます。

 

↓期間工の応募はこちら↓

 

 

その2.学歴なし・経験なしでも働ける!

 

期間工や工場派遣に必要なのは健康な身体だけと言っても過言ではありません。
(でも別にキツい工場に行かなかったら身体もそんなにしんどくない)
経験や年齢、性別で落とされることがないとはいいませんが、未経験や高齢の方、空白期間が長い方、転職回数が多い方などでも比較的仕事に就きやすいです。

 

私は大学も中退したし資格は何も持っていなかったし(運転免許もなかった)半年くらいニートしてたのでどこかに就職とかもう考えられなかったのですが、実家と遠く離れているところに行きたい&お金が欲しい&住めるところが欲しいということで期間工を選びました。
未経験でも女性でも大丈夫でした。(当時アホほど太ってたので健康そうに見えたかもしれない)

 

その3.寮費無料も!寮付き求人が充実!

 

工場派遣は寮付きの求人が充実しています。

 

期間工や一部の工場派遣は寮費無料や寮費補助の求人もあり、お金を貯めるには絶好の条件です。

 

寮費補助は最初の○○ヶ月だとか全額じゃなくて1万円だけだとか条件があるので応募するときにちゃんと確認しましょう。まあ普通に賃貸に住むよりは寮が圧倒的に安くつくので最初の数ヶ月だけでもお金もらえるんだったらラッキー!くらいに思った方が良いかもです。

 

ほとんどの寮が家具家電付きで、赴任旅費を負担してくれることも多いです。
なので応募した2,3日後には県外で新しい生活が始まっているというのもあり得ます。

 

寮費が無料なら残るお金も多いので、貯金もしやすいです、が!!
自動販売機のカップ麺をついつい買ってしまったり近くのコンビニに寄るのが習慣になるとほんと貯まらないです;;
コンビニって一個一個は安く感じてもスーパーとかより俄然高いですからね。意識的に節約しないと貯まらないです(私はそうでした)

 

 

その4.期間工なら待機期間なしで失業保険がもらえる!

 

高収入+寮費無料で貯金を貯めて、失業保険をもらいながら次どうするかを考える期間工の人多いと思います。

 

期間工なら3ヶ月の待機期間なしで失業保険をもらえます。

 

ただし、満了のタイミングで辞めたときだけです。
契約期間の途中で退職した場合はダメなので注意してください!

 

また、失業手当を受給中に期間工に再就職した際も、再就職手当が貰えます。

 

期間工の入社祝い金などと含めたら結構な金額が貰えますね!

 

それでは、次はデメリットを挙げてみます!

 

↓期間工の応募はこちら↓

期間工・工場派遣のデメリット

その1.仕事がキツイ

 

期間工に限らず、工場の仕事は体力的にも精神的にもキツイことがあります。

 

飲食だったらまかない料理を食べられるかもしれない、土木だったら雨の日に休みになるかもしれない、サービス業だったら暇な時間は談笑できるかもしれない、介護だったら人に感謝されるかもしれない(´・ω・`) 「ありがとう」っていう言葉だけで疲れ吹っ飛ぶとか言うしね!

 

期間工や工場の派遣社員はそういうのは全くありません。

 

機械です。

 

歯車の一つです。

 

決められた仕事を一日中もくもくと続けます。

 

現代の奴隷です。

 

…いや、すみません。

 

ここぞとばかりに言い過ぎました(-∀-`; )

 

まあ向き不向きはあると思います。

 

私もそうでしたが、勤務中はボーっと何も考えず、いや考えばっかりしちゃうんです。手は動いてるけど頭動いてない感じ。
「なんで生まれて来たんだろう…」
「いつからこうなったんだろう…」
「からあげくん食べたい…」
「なんでこんなことしてるんだろう…」みたいに仕事中なるかも知れません。

 

それでミスってトラブル発生してめちゃくちゃに怒られたりもするので、そういうことが続いたら満了期間に更新してもらえない場合もあります。
そういったときは工場はやめて他業種に転職するのもいいと思います。

 

 

その2.スキルが身につかない

 

工場によっても違いますが、基本的には同じ作業の繰り返しなのでスキルアップはあまり期待できません。

 

同じ工場でも工程が違えばどうすれば良いのか全くわからないということも多いです。

 

仕事に役立つスキルに限らず、飲食=料理、サービス=対人スキルみたいに日常に使えるスキルもあまり身に付かないです。
身に付いたのはレンジとタッパーで何でも作れるというスキルくらいですかね?(何でもではないけど)

 

期間工・工場派遣は時間でお金を買うという感覚が強いと思います。

 

 

その3.長期で働けるかどうか不安定

 

期間工はもともと最長で2〜5年程度までしか働けない契約ですが、派遣社員も同じ派遣先では3年しか働けなくなりました。
(長期で働くなら無期雇用派遣しかないです)

 

リーマンショック規模の派遣切りはなかなかないと思いますが、工場単位での生産縮小による契約解除などは普通にあり得ます。

 

そういった場合は、派遣会社がほかの派遣先を紹介してくれることもありますが、仕事も人間関係もイチからやりなおしになってしまいます。

 

だからできれば、短期でガッツリ稼ぐために工場で働いて、早めに正社員や起業や隠居など、次のステージにいきたいところです。

 

 

その4.期間工は寮生活や通勤がキツイ

 

レオパレスやアパートならいいですが、期間工の寮は相部屋だったり、風呂・トイレ共同だったりすることがあります。

 

ただでさえキツイ仕事なのに、私生活でも気を使うとなると、かなりのストレスになると思います。

 

私は相部屋や風呂・トイレ共同は未経験ですが、そういうメーカーは多いと思います。いやートイレ共同はギリイケるかも知れないけど、相部屋と風呂は無理かも…
いや、やっぱりトイレ共同も無理だ(笑)

 

どうしてもイヤという場合、選択肢は少なくなりますが、そもそもハズレ寮がない期間工に応募するというのも良いでしょう。

 

 

その5.社会的信用が低い

 

期間工はもちろん、派遣社員も契約期間が決まっているので、社会的信用は低いといえるかもしれません。

 

クレジットカードは作れますが、審査が厳しいところは無理かも知れません。
住宅ローンなど長期のローンは組めない可能性があります

 

私は楽天カードは作れました。クレカは他は審査落ちそうで作ろうとも思いませんでした。一回挑戦してみようかな…??

 

あ、期間工は無理でも、無期雇用派遣なら大丈夫かもしれないので、確認してみるのが良いと思います。

 

 

人間関係はメリット?デメリット?

 

「工場は人間関係がないからラク」とはあまり思いません。

 

不特定多数の人が大勢集まっている以上、人間関係、対人関係を全く気にしない訳にはいけません。
工場の閉鎖的空間が結構キツかったりもします。(特に半導体などクリーンルームがある工場)

 

閉鎖的空間で人間関係が固定されているので、気が合わない人がいたらどうしようもないです。

 

でも、飲食・サービス業や営業のように初対面の人と話す機会はほとんどなく、アドリブでの対応だったり表情を作ったり大きい声を出したりする必要もないので、上司や同僚と気が合いさえすればラクだとも思います。

 

話すのが極端に苦手な人でも、自動車のライン作業とかだったら作業中に話すことも少ないので、モクモクと作業できますし。
私は基本ぼっちでした。同世代の子とたまに喋ったりしましたがご飯を一緒に食べるとか遊びに行くとか一回もなかったです。
父親の影響で年配(年上)の男性恐怖症気味というか嫌いというかすごく苦手だったので工場の人たちともあんまり喋らなかったですね。
別に精神的に辛くなるほどではなかったですけど…

 

要は期間工・工場派遣の仕事はラクとかラクじゃないという問題より、合う合わないかではないかと思います。

 

↓期間工の応募はこちら↓

 

 

まとめ〜短期でガッツリ稼ぐために多少のデメリットには目をつぶろう!〜

 

というわけで!今回は期間工や工場派遣のメリットとデメリットで思いつくものを紹介してみました。

 

メリット!
1.圧倒的高収入!
2.学歴なし・経験なしでも働ける!
3.寮費無料も!寮付き求人が充実!
4.期間工なら待機期間なしで失業保険がもらえる!

 

デメリット!
1.仕事がキツイ
2.スキルが身につかない
3.長期で働けるかどうか不安定
4.期間工は寮生活や通勤がキツイ
5.社会的信用が低い

 

 

どうしよう…デメリットがもっと多くなっちゃった(´д`ι)

 

まあでもやはり一番のメリットは短期間である程度の額が稼げることです!

 

期間工はもちろん、工場派遣でも、普通にバイトするより稼げることが多いと思います。(待遇にもよるけど)

 

あと他のサイトやブログで工場勤務のデメリットとして女の子が少ないという点を挙げているのをよく見るのですが

 

出会いたいんだったらリゾバにでも行け(笑)と言いたい(´・∀・`)y-〜〜

 

工場にもよりますけど、飲食・サービス業などと比べると一目瞭然で女性が少ないのは事実です。
給与が高いのに人気がないのはこういうところにも理由があるという話も聞きました(笑)
女の子とキャッキャウフフするのを優先したい人は、季節限定だけどリゾートバイトだとか、給与が低くても飲食・サービス業に行ったら良いかなと思います。

 

短期でガッツリ稼ぐために多少のデメリットは我慢しましょう。(無理だったら諦めましょう)

 

期間工と工場派遣(工場の派遣社員)と一緒にしてしちゃったけど、もちろん雇用形態やお給料、満了金がもらえるかもらえないかなど違いが色々あります。

 

でも働く上でのメリットやデメリットは大体似たような特徴なので、あまり気にしないで良いはず…(o-∀-o)

 

 

もしこの記事を読んで期間工になりたいと思った方は、期間工.jpのようなアウトソーシング経由で応募するのをおすすめします。絶対お得なので;;

 

直接雇用の期間工になりたいなら(満子のおすすめだよ♪)

 

 

ブログランキング参加はじめました!
ランキング応援お願いします(*´▽`*)↓

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 
page top