【3ヶ月】大学生で100万円をアルバイトより早く稼ぐ方法

大学生が100万円をアルバイトより早く稼ぐなら期間工一択です

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

この記事を読むのに必要な時間は約3分です

 

こんにちは!満子と書いてミチコです♪

 

今日は大学生が100万円をアルバイトより早く稼ぐなら絶対期間工がオススメという話をしたいと思います\( ・ω・ )/

 

大学生が学業をやりながら100万円を貯めるのはなかなか大変だと思います。

 

大学に入学すると、アルバイトをしなければならないと思う人が少なくありません。

 

満子も短大に通っていたときアルバイトしてましたし。

 

特に自由な時間を使えるようになると、自由に使えるお金が欲しくなりますし、就職活動に向けてある程度の余裕を残しておきたいと思いますよね。

 

大学生の中には、「時間はあるけどお金が無い」っていう人結構多いと思います。

 

そんな大学生の人達に向けて、今回は考えてみたいと思います!

 

 

【3ヶ月】大学生で100万円をアルバイトより早く稼ぐ方法

 

 

3ヶ月で最も稼げるいすゞの応募はこちらから

 

 

 

大学生がアルバイトで稼ぐ金額は?

 

まず、今の大学生がアルバイトで稼ぐ金額を調べてみました。

 

就職求人サイト「マイナビ」が大学生男女411人を対象に調査したアンケートによると、大学生で稼ぐアルバイト月収の平均は次の通りです。

第1位 3万円 47人(15.3%)
第2位 5万円 41人(13.4%)
第3位 4万円 38人(12.4%)
第4位 6万円 33人(10.8%)
第5位 2万円 32人(10.4%)
第6位 7万円 30人( 9.8%)
第7位 1万円 18人( 5.9%)
第7位 8万円 18人( 5.9%)
第9位 10万円 15人(4.9%)
第10位 5000円未満 7人(2.3%)

アンケート出典:マイナビ

 

2017年の調査なので、若干最低賃金がアップしていますから、多少上振れしていると思いますが、それでも2019年調査だとしても数千円の誤差でしょう。

 

最も多い層は3万円ですね。

 

年間にして36万円となります。

 

この額は時給1,000円で1日5時間勤務、週1〜2回の勤務です。

 

2位の5万円の場合、年間60万円です。

 

時給1000円で1日5時間勤務、週2〜3回の勤務です。

 

この時間であれば、学業にさほど影響を出さずにアルバイトと両立させることが出来ます。

 

 

大学の夏休み2ヶ月+1ヶ月で

 

大学の夏休みは2ヶ月ほどあります。冬休みも同じく2ヶ月あります。

 

夏休み 8月〜9月

冬休み 2月〜3月

 

学業には影響しますが、1ヶ月間をさらに追加し、3ヶ月間働けるのであれば、期間工で100万円を軽く稼ぐことが出来ます。

 

【日給1万円にアップ!】いすゞ自動車期間工の給料や寮などの待遇まとめ

 

アウトソーシング経由でお祝い金を得る場合は130万円を超える額が得られますが、130万円を超えると税金負担が増えてしまうのでこの辺りは調整が必要になります。

 

親の扶養に入っている場合は、親の保険負担が増えてしまうので、収入計算は一層必要となってきます。

 

そうした問題は考えなければなりませんが、年間36万円の学生が同額を得ようとすると、大学3年以上アルバイトし続けることになりますので、3ヶ月で3年分のアルバイトを済ませられることは非常に効率的となります。

 

1回期間工として3ヶ月働いたら、あとは大学生活をエンジョイするだけです♪

 

3ヶ月で最も稼げるいすゞの応募はこちらから

 

大学生が期間工になるなら親との協議も必要

 

少なくとも授業を1ヶ月程度休む必要が出てくるため、親への説明はしておくほうが望ましいと思います。

 

とくに130万円を超える収入が伴う場合、扶養控除から外れてしまう可能性が高いため、黙っていたとしてもいずれ気づかれることになります。

 

その年の確定申告も必要になるので、数ヶ月勤務することは伝えておくほうが良いと思います。

 

じゃないとあとあと面倒くさくなりますよ(;´Д`)

 

また期間従業員は住み込みの仕事が多いため、大学の授業に出られないこととなります。

 

必須科目を少なくとも1ヶ月(4回)欠席することになるため、単位への影響なども十分考慮しておく必要があります。

 

満子の知り合いの大学生に聞いてみたら、夏休み明けの1ヶ月を例え期間工に費やしても大丈夫との回答でした。(ほんとかな)

 

通いが可能な高収入勤務が可能な案件もあるよ

 

例えば、2ヶ月の短期勤務で月収20万円以上の案件などもあります。

 

なので、夏季限定、または冬季限定で働けば、1年間のアルバイトをその期間で補うことも可能です。

 

また中には通いが可能だったり、シフトの調整も可能な場合もあるので、こうした仕事をあえて選ぶことも大学生活を有意義に過ごすためには良い選択になると思いますd(゚∀゚)

 

↓↓工場ワークスで調べてみましょう↓↓

 

自動車工場系に限らない案件の見つけ方

 

それでもやっぱり自動車工場はちょっと嫌だな、と思う方も多いと思います。

 

今この記事を読んでいるあなたがもしそうであれば、こちらのサイトの検索画面から「学生」と入力してみてください。

 

軽作業から学業との両立が可能な案件など、一般の求人誌などでは見ない好案件が多くヒットします。

 

↓↓工場ワークスは地方でも案件が豊富↓↓

 

 

大学生の間に仕事をすることのメリット

 

大学生の間に仕事をすることには、いくつかのメリットがあります。

 

就職先の選定基準が変わる

 

1つは社会を知る事によって働くことが身近になり、就職先の選定基準が変わります。

 

特に契約社員であっても3ヶ月間であっても、短期間社員として働くという事は、社会がどんなものか、仕事で求められるものがどんなものかが分かるんですよね。

 

アルバイトではなかなか経験できない社員の熱量であったり、企業の戦略のようなものが見えてきます。

 

企業面接での説得力が増す

 

もう1つメリットがあるのは就職面接の場で社会経験をアピールできる事です。

 

就職後に「こんなはずではなかった」とならないように非正規であっても社員経験をすることは企業側からしても望ましいことです。

 

「就職するにあたって企業や企業が求めるものが何かを知る事が本当に双方にとって良い就職になると考えた」というアピールができます。

 

3ヶ月で最も稼げるいすゞの応募はこちらから

 

まとめ〜短期間の就労で残りを学業に専念できる〜

 

こんな感じで大学生が期間工で稼いだら、3ヶ月で大学4年間のアルバイトと同様の収益が得られるので

 

考え方によっては残りの時間を有意義に使うことが出来ます。

 

学業に支障が出ないことは最優先で考えるべきことですが、わずか3ヶ月の労働と大学生活をかけておこなうアルバイト、どちらがより学業に専念できる時間が長いかを考えれば3ヶ月労働ですよね(笑)

 

アルバイトは低賃金になる事が多い上、入る期間が短いので、どうしても得られる情報は限定的になってしまい、単なる手伝い感覚になりがちです。

 

短期間でもじっくり企業に身を置き、経営とは何か、社員に求められることは何かを学ぶ事で、その後の大学生活を学業のみに注力するほうが、より充実した大学生活になるのではないでしょうか。

 

ただ、くれぐれも130万円を超える労働は翌年の保険金額に大きくかかわってくるので、その点だけは良く確認してから方法を選ぶことをお忘れないようにしてください。

 

今回は以上です\( ・ω・ )/

 

 

\こちらもオススメ/
管理人がトヨタ車体で100万円貯金達成した話→【100万円貯金できたよ☆】私の給与明細を晒します
期間工とバイトの掛け持ち。どっちがいいか考えてみた→「期間工」VS「バイト掛け持ち」どっちがいいか考えてみた件
とにかくゆるく働きたい方に朗報!→4勤4休のお仕事紹介!月の半分が休み。この働き方でオススメの方とは?

 

\当サイトおすすめのランキングシリーズ♪/
満子の気まぐれ期間工ランキング→【ランキングシリーズ第1弾】短期で人生逆転できる期間工3選!
期間工ランキング第2弾も更新☆→【ランキングシリーズ第2弾】寮がレオパレスで仕事が楽な部品系期間工5選
短期向け/長期向け/キレイな寮…24コの期間工メーカーを比較!→【ランキングシリーズ第3弾】状況別!期間工おすすめランキング
期間工で人気のメーカー10社+1を5つのランキングで比較!→【ランキングシリーズ第4弾】人気メーカー11社ランキング
おすすめの部品メーカー19社を順位を付けて紹介!→【ランキングシリーズ第5弾】おすすめ部品メーカー系期間工19社ランキング【年収順】

 

ブログランキング参加はじめました!
ランキング応援お願いします(*´▽`*)↓

 このエントリーをはてなブックマークに追加 
page top