現役期間工にインタビュー!「ならなきゃよかった」と思う4つのデメリットとは…?
この記事を読むのに必要な時間は約3分です
こんにちは。満子と書いてミチコです。
このブログを見てくれている方は、期間工について興味がある人だと思います。
最近、正直なところ、期間工紹介ブログは乱立していて、メリットは書いてもデメリットを書かないブログも増えてきたように感じます…
なので、今日はあえて期間工のデメリットについて考えてみたいと思います!
今日は、ある愛知県の自動車メーカーの期間工で働かれているBさんに赤裸々にデメリットのみ語ってもらいました!!
デメリットしか書かないので、期間工に初めてなろうと考えているひとはこのページを読んでもらって、最終決めてもいいかもしれません。
なおここに書くのはBさんの場合であって、全員がそうであるという事ではないですm(_ _)m
満子:Bさん、こんにちは!今日はよろしくお願いします。
ちなみになんですが、期間工になったきっかけはなんですか?
Bさん:こんにちは。よろしくお願いします。
期間工になってもう1年半くらい経つんですが、当時借金がありまして、入社祝い金と満了金がもらえることを知って応募しました。
満子:そうなんですね。お祝い金や各種手当がもらえるのは期間工ならではのメリットですよね!!タダで寮に入れるし食堂もあるし…じゃなくて!
今日はデメリットを聞きに来たんです!
Bさんが感じた期間工のデメリットをぜひ教えてください!
Bさん:まあ、稼げるっていう点では大きいメリットだと思いますよ。
でも、デメリットもたくさんあります。
僕だけが感じることかも知れませんが、多分普通のひとなら苦痛に感じることだと思います。
【デメリット1】社会人としての成長感が全くない
Bさん:「やりがい」という点で言えば、期間工はやりがいがほぼ無いです。
正社員を目指す人はこの期間工生活も難なく耐えられ、新しい気づきの連続かもしれません。
ですが、お金を目的としている場合は、毎月の給料日までの30日間は、先月の30日間と何も変わらない。
淡々と1日1日が過ぎ去っていきます。
「この1ヶ月間、自分が成長できたなと思える事は?」
もしこう聞かれたら、思い浮かばないかもしれません。
来る日も来る日も、あぁ今日も寒いな、眠いな、腹減ったな、といった生理的欲求と戦いながら、昨日とまったく同じ仕事を今日もやるという繰り返しです。
工具を規定の場所より1cm下を持つだけで作業が楽になるんだなぁといった発見はあるものの、その程度でしかないです。
満子:「やりがい」ですか…
確かに、満子も毎日「無」の状態で同じ作業をやってました。
帰りたいなーお腹空いたなーアイス食べたいなーフィレオフィッシュ食べたいなー帰りたいなーしか考えてなかったっすね。
工場が変わると前やってたことは全然使えなかったりしますしね…
期間工でのスキルは社会的に役立たず
Bさん:そうです。期間工で身につくスキルは満了後には全く役に立たない事のほうが多いです。
各種工具の使い方は役立つかもしれないですが…
実際、社員の悩みですら、転職したいけれどもここ以外で通用するスキルがないというものが聞かれます。
ボルトがうまく締められようが、マスキングがうまく貼れようが、それが期間工をやめてから手に職となってくれるかと言われれば、これは完全にノーです。
ここの技術はここでしか役に立たないです。
得られるのは期間工という職歴と金だけでしかないんです。
以前はやりがいの度合いが大きかった
Bさん:ここに来る前の仕事だとほぼ毎日が発見の連続で、常に成長を楽しめていたように思います。
以前の仕事なら、「1年前と比べるとやっぱり成長できたな」という手応えがありましたが、この1年間は愛知県に詳しくなった程度でしかないです。
これは自分の中ではかなり残念な事かもしれません。
今国家資格に挑戦しているんですが、その反動で勉強を必死にしているのかもしれないです。
満子:国家資格ってすごいですね!
以前、満子も村田製作所で勤務しながら簿記2級を取得して
「【自己研鑽】期間工をしながら勉強して資格取得は可能なの?【簿記2級】」という記事も書いたのですが、期間工をしながら国家資格の勉強は本当に大変だと思います。
目標があれば出会いが増え、自分が変わる
Bさん:期間工をしながら資格を取ったり、勉強している人はたまにいますね。
社員を目指す人も結構いますし。
もちろんさっき言ったデメリットも、正社員になれば変わってくるはずです。
その環境に甘んじ、職能給なんてどうでもいい人の場合はわからないですが、将来的には管理職クラスまで上がりたい人などは関わる人が増えるにつれて学びも多くなります。
期間工は関われる人の数はたかが知れていますし、自分ができる事も決まっているので、成長もそれに合わせてしかなく、天井があるように感じます。
【デメリット2】知人と疎遠になる事
満子:ふむふむ、なるほど〜
他にまたデメリットだと感じることはありますか?
Bさん:これまでは、地元の友人や知人と気軽に出会って過ごしてきましたが、愛知県に来てからは実家に帰るのは長期連休くらいしかないので、当然地元の友人たちとも気軽には会えません。
携帯で連絡を取り合う事も少なくなります。
昨日こんなことがあったとか、友人との話が新鮮に聞こえる反面、
「昨日と同じ」
「先月と同じ」
ずっと同じ事しかない期間工の自分としては、話せる内容が全くない事に引け目を感じてしまうのも事実です。
「こないだうまいラーメン屋を見つけてさー」という知人の話に、じゃぁ今度一緒にいこうぜ!とさえいえない。
あぁここに来てなかったら明日にでも一緒に行けたんだろうなーといったがっかり感から、連絡する回数も減っていきます。
満子:地元は広島っておっしゃってましたね〜
確かに愛知からは遠い…
でも、それは一般的な正社員で県外に出た場合でも一緒なんじゃないですか?
Bさん:そう言われるかもしれませんが、違うんです。
先に述べた自己成長があれば、話せる内容は限りなく出てきます。
会社は違えど、友人と新規開拓の話をして盛り上がれたり、上司の話で共通項を見つけたりしていました。
お互いが等しく成長感を味わえていた過去があった反面、上司も部下もないような期間工生活で伝えられるような事など殆どないのが現状です。
「二日酔いで2ヶ月分の満了金吹っ飛ばしたやつがいてさwww」
なんて話は期間工同士限定でしか到底笑いあえない感じですから(笑)
ずっと同じことを繰り返すという事は、ずっと新しい話題がないという事と同義だと思います。
ネット情報などで社会に繋がっている一方で、社会的に隔離されている感覚に陥る事がある。
それが自分としては辛いです。
満子:「ネット情報などで社会に繋がっている一方で、社会的に隔離されている感覚」はすごく共感します。
特に期間工で働くとなると、都心から遠いところに工場ばっかり集まってるから、慣れないうちはちょっと心細いですよね。共同生活だけどひとりぼっち。みたいな。
満子も地元を離れてからはなかなか友達とラインしないですね…そもそもラインが来ない…そもそも友達も少ない…(泣)
ほ、ほかには何がありますか…?
【デメリット3】寮生活で失われる自由がある事
Bさん:「共同生活だけどひとりぼっち」
っておっしゃったように、期間工って大体寮生活じゃなですか?
食堂もありますよね。
料理をしなくても良い反面、食べられるメニューは限られます。
洗濯機が無料で使える反面、使う時間を考えないといけないです。
トイレは一度廊下に出ないといけないです。
ドアの開け閉めには気をつかい、テレビの音量も馬鹿笑いも室内での会話も何をするにも気をつかう事ばかりです。
お風呂に入るのも、食堂に行くのも、長い廊下を歩かなければならないし…
春秋はどうという事はありませんが、猛暑厳寒の中だと、俺なんでこんな事してんだと、事あるごとに頭をよぎりますねー
【デメリット4】共同生活特有のストレスがある事
Bさん:部屋で騒げない、これはマンション住まいだろうと変わらないといえば変わらないです。
ただ風呂やトイレ、洗濯機の共同使用についてはやはり嫌です。
特に風呂は、足元をびしょ濡れにする輩が信じられないです。
ズボンを着脱するだけでも、足元が濡れていないか確認しなければいけないです。
ロッカーの中が濡れている事に気がつかず、着替えが台無しになった事も何回かあったりします。
風呂の中でばか騒ぎするやつも少なくないですし、かけ湯せずに湯船に入る人もいます。
そんな期間工を見るたびに、期間工になった自分に嫌気することもしばしばです。
洗濯機はヘビースモーカー専用を作って欲しいと思うくらいにはストレスです。
私は非喫煙者ですが、洗濯物までタバコ臭くなるオプションはいらないです。
洗剤を2倍使ってもほのかに香るタバコの匂いがしんどかったです。
洗濯機が止まって数分ほんの数分洗濯物を取り込むのが遅かったせいで、洗濯物がポイ捨てされてたこともあります。
まだ脱水中なのに蓋を開けっ放しのまま放置された事もある。
なんで自分がこんな目に…
これが期間工じゃなかったら…
そう思う事は今だにあったりしますね。
満子:期間工あるあるですね。
期間工には喫煙者多いですからねー
でも洗濯物までタバコ臭くなるのはキツいですね(汗)
やっぱり仕事の面でのやりがいや達成感も大事ですが、共同生活や対人関係っていうのが期間工のデメリットになり得るんですね。
Bさん、今日は赤裸々に語ってくださってありがとうございます!
まとめ
Bさんには赤裸々にデメリットについて語ってもらいました。
共同作業であることと、単純作業によるやりがいの部分というのが一番しんどいみたいですね。
ただ今回同時にBさんは
「高収入が必要だったので、期間工の職を選んでよかったし、あのときの自分の判断は間違ってなかった」
とも語ってくれました。
得られるものが多いと逃すことも多いのが期間工なんだと分かりましたねー
満子自身はそこまで深く考えたりしてなかったので、
「ただ平穏に日常を過ごせれば良いや」
という人にとっては、怪我さえしなければこの環境は素晴らしいはずです。
今回Bさんの記事を紹介したのは、このブログを見ている貴方に期間工のことを色々分かった上で応募をしてほしかったからです。
このブログは期間工のおすすめをしているブログですが、このような情報も貴方に取っては貴重な情報のハズですので紹介しました\( ・ω・ )/
ちょっと期間工気になる!という方は、他のページでおすすめの期間工メーカーを紹介しているのでぜひ見てください♪
\当サイトおすすめのランキングシリーズ♪/
満子の気まぐれ期間工ランキング→【ランキングシリーズ第1弾】短期で人生逆転できる期間工3選!
期間工ランキング第2弾も更新☆→【ランキングシリーズ第2弾】寮がレオパレスで仕事が楽な部品系期間工5選
短期向け/長期向け/キレイな寮…24コの期間工メーカーを比較!→【ランキングシリーズ第3弾】状況別!期間工おすすめランキング
期間工で人気のメーカー10社+1を5つのランキングで比較!→【ランキングシリーズ第4弾】人気メーカー11社ランキング
おすすめの部品メーカー19社を順位を付けて紹介!→【ランキングシリーズ第5弾】おすすめ部品メーカー系期間工19社ランキング【年収順】
\こちらもオススメ/
管理人がトヨタ車体で100万円貯金達成した話→【100万円貯金できたよ☆】私の給与明細を晒します
期間工とバイトの掛け持ち。どっちがいいか考えてみた→「期間工」VS「バイト掛け持ち」どっちがいいか考えてみた件
とにかくゆるく働きたい方に朗報!→4勤4休のお仕事紹介!月の半分が休み。この働き方でオススメの方とは?
期間工への応募はコチラ
ブログランキング参加はじめました!
ランキング応援お願いします(*´▽`*)↓
ツイート