【期間工の夏】工場の夏の暑さは本当に倒れるほど厳しい

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

作業服の男女

 

こんにちは。トナカイです。

 

工場のキツさについて調べたりしていると、夏の暑さが気になる方が一定数おられます。
工場って機械がずっと稼働しているので厚いってイメージしますよね。

 

結論を言ってしまえば、大半の工程では夏の暑さの厳しさを思い知ることになると思います。

 

ただし、場所によって全く事情は変わりますのでそのあたりについて今回は書こうと思います。
管理人も、トヨタ車体時代に夏場の期間工を経験しましたが、かなり暑かった思い出があります。

 

夏場に冷房完備の部署もある

例えば自動車メーカーの工程で言えば、塗装ラインは冷暖房完備の部分があります。

 

自動車の塗料は、その保管や使用に温度設定が必要になるので、夏は涼しく、冬は暖かい環境にしなければなりません。

 

製品のために快適な環境にするということですね。

 

期間工の体調なんて二の次なんです。言い過ぎかもしれませんが。

 

精密機器を扱う工程なども冷暖房完備の部分が多く、そういう意味ではデンソーアイシンAWなど精密機器製造を行う会社は当たり工程が多くなるかもしれません。

 

ただ、そういった会社も精密機器ばかりではありませんから、はずれが無いとは言えません。

 

ホコリが舞わない工夫が必要な部署も冷房完備になっています。

 

精密検査の工程などがそうです。

 

ホコリが入らないように減圧空間にする一方で、熱がこもりすぎないように空調が完備されることが多いようです。

 

これらの工程に当たったらバンザイをして喜びましょう。

 

その他の製造ラインは夏地獄なのか

それ以外の製造ラインは夏場地獄なのか、と言われるとそうでもありません。

 

昨今の熱中症対策でスポットクーラーや大型扇風機が完備される工程が増えましたから、製造ラインでも猛烈に暑い、という場所は対策されつつあります。

 

扇風機などで風の循環があるだけで体感温度としてはかなり変わるものです。

 

ただし、場所によっては機材を守るためのスポットクーラーもあります。

 

あくまで機械を守るためのクーラーなので当然人には向いていません。

 

自分の方を向いていないからといって勝手にスポットクーラーの位置を変えると怒られることもあるので、こうした設定の変更は必ず確認を取ってから行いましょう。

 

夏の暑さは作業の質を落とすと管理人は思っていますので、今後少しでも快適な工程が増えていけばいいのですが。

 

本当の夏場の地獄はどこか

まず、外での搬入作業に従事する人は夏場は特に困ります。

 

炎天下の元、そこが仕事場であるからです。また先に取り上げた塗装工程でも、塗装の準備工程は地獄と言われます。

 

その理由はこの格好です。

 

期間工の夏〜工場の夏の暑さは本当に倒れるほど厳しい〜

 

「オーマイガット!」

 

夏場であってもこの防護服、防護マスクは必要です。

 

こんな防護服で炎天下のなか、作業していたら、汗で管理人特製のトナカイジュースが作れそうですよ。(笑)

 

しかし、ダイエットをしている人にとってはありかもしれません。

 

仕事でダイエットも兼ねられたら一石二鳥ですね。仕事はポジティブシンキングですよ!

 

塗装工程は、先ほど言ったようにある程度冷房がついていますが、実はライン上に乾燥炉があり、そこからの熱が尋常ではありません。

 

また塗装吹き付きは風が天敵です。

 

過剰に冷暖房はつけられません。

 

鋳造・加工工程もまた地獄です。

 

今まさに溶けた鉄を加工して出てきたばかりのものを扱うのですから、夏場は汗の量が尋常ではありません。

 

次々に加工品は出てきますが、熱気も一緒に出てくるので、水分補給が欠かせません。

 

機械自体も熱を持っていることがあるので、夏場はまさに地獄になります。

 

期間工のかたは、夏場の工場では、どの辺りが暑くなってしまうか事前に考えておく必要がありますし、必要な時以外は近づかないようにしましょう。

 

でも自分の工程が暑い場所に当たってしまったら、水分補給をしっかり取るなどの対策をしっかりしましょう。

 

メーカー側も熱中症対策のため、多少の対策(自己防衛)は理解してくれます。

 

まとめ〜本当は行き帰りの歩く時間が一番暑い〜

期間工が働く工場が暑いというのは理解してもらえたと思います。

 

しかし、最後に一つお伝えしたいことがあります。

 

それは、

 

「直射日光には勝てない」

 

というのが実際のところではないでしょうか。

 

私が考える期間工の一番夏がツライ瞬間は、

 

「行き帰りの工場からバスまで」

 

「バスから寮まで」

 

の通勤時間が最も辛いような気がします。

 

特に工場内は思いのほか広いので、入り口から遠い建屋であるほど外にいる時間は長いのです。

 

また工場敷地内は走ってはいけません。

 

暑かろうと寒かろうと、雨がどれだけ酷くても歩かなければなりません。

 

広い工場の中を移動しているときが管理人が一番夏を感じた時期であります。

 

サザンやTUBEの曲を聞いたら夏を感じているあなた、期間工は広い工場内で直射日光を浴びて暑いなと思ったときが夏の始まりですよ。

 

1直と2直、朝勤と夜勤の交代の時間はちょうど太陽が一番高い時間帯ですから、最高気温を記録する時に出勤や帰宅することになるので、朝勤のひとは仕事終わりに最後の試練が待っているといった感じでしょうか。

 

しかし、夏の夜勤は直射日光がない分、昼間よりは暑さはマシになります。

 

夏は、期間工にとっては辛い時期になりますが、自分の夢のため、生活のためにしっかり水分補給をしてじゃんじゃん稼いでいきましょう。

 

↓当たり工程が多いかも?精密機器製造メーカーの待遇まとめはこちら↓
【寮さえ良ければ!】デンソー期間工の給料や寮などの待遇まとめ
【正社員登用数No.1!】アイシンAW期間工の給料や寮などの待遇をまとめました

 

↓そのほかの期間工メーカーランキングはこちら↓
期間工比較ランキング
【2019年夏更新!】一番給料が稼げる期間工ランキング
【2019年夏更新!】期間工入社祝い金ランキング
【2018】年間期間工人気ランキングトップ10

 このエントリーをはてなブックマークに追加